ワーママの在宅勤務 ~制度・前例なしの中小企業で~

特に制度のない中小企業で、在宅勤務にこぎつけたワーキングマザーの奮闘記。イクメン夫とのいさかいも・・・書いちゃうかも!?

大晦日に人生を振り返り&人生の目標を掲げる 【7つの習慣】ミッション・ステートメントを作成

おはようございます、つばさです。

今朝はなんと1時起き・・・っていうか夜!ですが、要するに寝れなかったんですね。
9時過ぎに寝たので、まあ4時間睡眠だからいいのかな!?
いつもは6時間睡眠マストなつばさですが、月1くらいで、寝れない日があります。
ホルモンバランスの問題かしら!?

せっかく眠くなくて、子供に邪魔されない時間ができたので、これはチャンス!と、
ずっとやりたかったことをやってみました。

自らの振り返りと、これからの目標について見直す


11月にうけた、「コンサルみどり」。

「よりどりみどり」のみどりさんにお会いして、コンサルしていただきました。
いろいろと自分の中で、ぐちゃぐちゃと悩んでいることをご相談にのっていただきました。
(まだ実は、消化できていない部分があって、記事にできていませんが、そのうち自分の中で折り合いがついたら、きちんとご報告します)

その中で、自らの方向性・目標を決めるとよいですよ、というお話がありました。
私のぶれない軸をきちんと決めておくと、他のこともどうしたらよいかわかるようになる、と。


7つの習慣」の「ミッション・ステートメント」だ!

2016年、私が読んだ中で一番影響を受けた本はこれです。

完訳 7つの習慣―人格主義の回復

完訳 7つの習慣―人格主義の回復

この中の2章、「終わりを思い描くことからはじめる」というのがあります。

家を建てるのも、設計するところで1度建てて、実際に建てるという2度の工程があるように、
人生も目標を掲げるところからはじめ、それを達成するという工程が必要だということ。

建築関係の仕事なもので、その例えがすごく分かりやすかった(笑)

その、人生の終わりの目標を達成するために、掲げるのがミッション・ステートメントです。


みどりさんのお話を聞いて、すぐに「これってミッション・ステートメントだわっ」と思いました。


なかなか時間がかかります

7つの習慣を読んだのは9月くらいかな、それからずっと、ミッション・ステートメントを作ろう!と思っていましたが、これってなかなか難しいことです。

私の場合、できないことを考えて、「~しないようにする」的な目標をよく考えてしまうのですが、
(ヒステリックにならないとか)

「~しない」目標は、守りにくい
と、個人的には思います。

やっぱり人間、やりたいようにしたいと思うので、「~する」目標のほうが、達成しやすいのではないのかと。
しかし、そこでも「やさしくする」とか、なんかまた私のキャラと違う方向を目指すのもなー。。。
(そうありたいけど)

どうせなら、自分の強みを生かした目標を!!!

と、悩んでいました。


もう一冊のおすすめ、「ストレングス・ファインダー」の登場

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

これに関しては、また詳しくご紹介したいのですが、もうなにより早くやってみて!!という他ない一冊。

ざっくり言うと、34タイプの特性から、その人のトップ5の特性を診断できるアクセスコードがついていて、その結果を照らし合わせて、自分の特性を生かせるようにしましょう、と言う本です。
(ざっくりすぎてごめんなさい)

診断の結果はまた書きますが、これがもう、、「私そのもの」じゃん!という結果に。
自分の強みを、これで再確認できたので、それを踏まえてミッションステートメントを作成してみました。


夜中に作ったから、翌朝みたら恥ずかしいラブレターみたいになってるかもしれないけど、公開します♪


つばさのミッション・ステートメント

  • 私は、すべての人の人間性を尊重し、能力を認め、その能力が生かされるよう努力します
  • 私は、信頼される人間になります
  • 私は、常に学ぶ楽しさを忘れず、向上心を持ち続けます
  • 私は、「生きるため」ではなく、「生き方そのもの」にするために仕事をします


一つ目と二つ目は対人関係、三つ目と四つ目は自分のことについて、書きました。


意味不明かもしれませんが、私自身がわかっているので、いまのところこれで良しとします。
少なくとも、一つ目の目標にしておけば、「やさしくする」とか「ヒステリックにならない」とかよりは、守れると思うので満足。
3と4はほぼ無理なくできそうな、私の特性そのものだったりします。
でも、私にとっては重要なことなのでこれも項目に加えました。

「ミッション・ステートメント」作成時におすすめのサイト

www.franklinplanner.co.jp

こちらのサイトに紹介されている設問を埋めていくことも、ミッション・ステートメントを作成するのに役立ちました。
ミッション・ステートメントを作ろう!と思われたら是非ご覧ください。



では、本当にこれで今年最後の投稿になります。
良いお年をお迎えください☆